FX兼業トレーダーatsushiiiです。
先週は全く、FXに取り組めず( ;∀;)
スケジュール管理と時間捻出が課題ですなー。
週末は少し検証できたので記録しときます。
2021.10.04USDJPY 過去検証
静止画での過去検証は久しぶり。
基礎に立ち返ろうとの思いで今回は実施してみました。
4時間足の波に従い、1時間足の反転を狙う型

日足でのトレンドが発生し始め、そのあとの押し目を確認して下位足での反転を検証しました。
どの時間足の波に乗っていくのかを明確にすることが難しいですね。
同じ手法でもどの時間足でトレードするかは明確にしないといけないですね。
自分としては、「4時間足の波に従い、1時間足の反転を狙う型」が一番しっくりきますかね。
1時間足の中で15分足でのダブルトップ・ボトムor三尊・逆三尊or高安値切り下げ・切り上げを確認して、ダウ理論としても反転が認識できる場面を拾っていく。
トリガーとしては、ネックラインの水平線抜けがやっぱり綺麗かな?
トレンドラインブレイクの方が綺麗なとかもあるのでそこは、どちらの方が適切かを見極めたい。
基本に立ち返り、自問自答しながら自分の形を再確認していこうと思います。
本日は、以上。
コメントを残す