万有引力FX研修生のatsushiiiです。
先週は指標がいっぱいありましたね。
レンジ抜けたと思ったら、ドカーンって引き戻されました。
もう、指標怖い( ;∀;)
そんな、中でもチャネル効いてそうなので面白かったです。
ドル円
日足

日足レベルは、チャネルラインブレイクしてきていますね。
このまま、反転していくか?
200EMAもあるので上昇するとしてもある程度、レンジを作っていくかな?
すんなり抜けていく気がしない( ;∀;)
4時間足

水平線がブレイクされて、終値を付けたので一旦は反発するかもしれないが上昇していくかもしれない。
まだこの時間軸での高値をブレイクしていないので下目線ではあるけど、上値を試してくる局面となりそう。
1時間足

15分足

反転するタイミングは、三尊(逆三尊)・ダブルトップ(ダブルボトム)が出現しますね。
短い場面でのN字などタイムリーに見たいところ。
水曜日の指標で下落トレンドが出かけたのですが雇用統計ですべて持っていかれましたね。(‘◇’)ゞ
15分レベルのきれいなフロリダゾーンに乗りたいなって思う、今日この頃。
雇用統計の値幅もチャネルラインを引くと予想できるのかしら??
でも、なんとなくチャネルラインひけるんだよなー。
あとから、見たらわかるけど、あらかじめ想定できればトレード戦略が立てられるのね。
これはトレーニングが必要ですね。
多通貨監視

雇用統計後にドルストレートはドル買いが進んでいます。
雇用統計で予想以上の数字が出たせいでしょう。
クロス円は円売りが進んでいます。
ドル円が大幅に上昇したので相対的に円が弱くなっている所でしょうか?
まとめ
・日足レベルでは、トレンドラインを上にブレイク。20EMA・30SMAもブレイクして終値を付けた。
このまま、トレンド転換の兆しか?レンジか?トレンド回帰か?
どちらにしろ、観察と分析ですね。
下落トレンドがダウ理論として崩壊してはいないと思うのでまだ下目線ではありますが怪しくなってきたのかな?
しっかり、観察と分析をして、トレード戦略を立てられるようにしていきたい( `ー´)ノ
本日は、以上。
コメントを残す