万有引力FX研修生のatsushiiiです。
先週に資金をすべてふっとばしました。(´;ω;`)
今回は、デモトレードですが以前にリアルトレードでもおんなじ様な事をしたことがあるので成長しないなって落ち込んでます。
全損するときのパターンと心理状況
事件が起きた時に素直に感じたことをツイートしてます。
今回は、週間で負けが続いていて、取り戻そうとして最後に全部もっとてかれました。
取り戻そうとした結果、全部持っていかれるっていう皮肉な状況。
4連敗して、最後に取り戻そうとして全損。
連敗時こそ、いつも通りにやるべきなのに。
うーん、なんだかなー(‘_’)
その時のトレード

ポンドルですが、日足レベルの長期では下落していくとみていました。
しかし、下位足から上昇を波が起きている場面でひたすらショートしてしまいました。

1時間足以下ではすべてMAPOとなり、『どう見てもロングだろ!!』っていう状態。
長期足と短期足のバランスが悪いところでトレードした結果です。
これは素直に短期足レベルで見ていて、波に乗っていけばよかったという反省。
目線を固定して、否定されたら素直に受け入れられませんでした。

2時間くらいで11万5千円の損失。
10万円スタートで前週の利益もすべてふっとばしてしまいました。
2時間で、
最後は感情的になっているので資金管理もダメダメでナンピンして、塩漬けしました。(笑)
やっちゃいけないこと全部やった結果がこれですね。(笑)
まとめ
反省と今回得たこと
・連敗時にどういう行動と思考をするかが大切。
・プロスペクト理論や確率論をもっと理解する必要がある。
・長期の流れと短期の流れをどちらも加味して、今の流れに乗る。
・資金管理は何があっても守らなければならない。
・ナンピンな何がってもしてはならない。
・塩漬けはしてはならない、資金がすべてなくなる前に損切りしなくてはならない。
しばらく、相場から離れて検証中心にやるのと。
FT5を真剣に回そうと思います。
資金3倍を何度かクリアできるくらいまで。
学びの多い負けでした( ;∀;)
本日は、以上。
コメントを残す