万有引力FX研修生のatsushiiiです。
先週は、体力がなくてノートレードでした。
今週は、週の中盤からメンタルを崩して、暴走トレード気味で資金管理が崩壊していました。
口座飛ばしていた可能性もあるなと感じています。
今週も反省。
2022/9/5(月)~2022/9/9(金)のトレード
今週は、7トレード。
先週に米国雇用統計がありました。
月曜日、火曜日と米国は祝日だったみたいで相場はしまっていました。
火曜日にISM非製造経済指数、水曜日にイギリスベイリー総裁の発言、木曜日に米国パウエル議長の発言と指標発表もありました。
今週はドル円がひどい円安となりました。145円まで到達してしまいました。
このドル円の大きな流れには一切乗れずでしたが(笑)
このような、経済指標や要人発言によるファンダメンタルズ分析も勉強していかないといけないと思っているところです。
9月5日(月)
・結果①-5pips、②-7pips 、合計-12pips
・0.25Lot
・損益①-1545円、②-2003円、合計-3548円(先週持越し、186,851円に対して-1.8%)
トレンドラインの引き方が急角度すぎて、機能してなかったことが反省。
トレンドラインはMAの外側に来るように引くという事を意識する。
トレンドラインが急すぎると、押し目をとらえられない。
押し目なのにトレンドラインブレイクしたと思って、めっちゃ逆行される可能性がある、注意。

あとから見ると一目瞭然なんだけどなー。
リアルタイムでは目が曇ってんだよなー(@_@)
9月6日(火)
・結果 分割利確 ①0.1Lot +40pips、②0.15Lot +33pips
・Lot 0.25
・損益 ①+6251円、②7145円 、合計13,396円(+7.1%)
比較的エントリのルールは守れた。
そして撤退のイメージのエントリから持てていたのですんなり逃げれた。
利確をもう少しスマートにできればよかった。直近安値までヒゲでびよーんって伸びたのでそこで逃げれてたら最高でした。
トレンドラインブレイクと下位足のSTPOをしっかりと確認するのが大切。
9月7日(水)
ヨーロッパ時間でのトレード
・結果 ①-13pips、②-8pips 合計-21pips
・Lot0.75×2
・損益 ①-14,043円(-7.5%)、②8,644円(-4.6) 合計-22,687円(-12%)
資金管理がうまくいってなかった。調子に乗ってLotを入れすぎた。
そして、2回目は負けを取り戻そうとして無理やりentryしてしまった。
間違えを受け入れる気持ちがなかった。
トレンドラインをしっかりブレイクしてプルバックを待ってエントリくらいでいい。
負けを取り戻そうとして焦ってエントリしたようなイメージ。
2回目は完全に余計なトレード。
ニューヨーク時間でのトレード
・結果 +9pips
・Lot2.0(ちょいと増し玉で+1.0Lot)
・損益+26,655円(増し玉8,257円)合計34,912円(18.6%)
ヨーロッパ時間の負けを持ち越している心理状態で完全に資金管理がイカれてた。
合計3.0Lotもいれていて、うまく逃げれたからいいけどそのあと、怖い上昇をしている。
タイミングが間違えば大損失。
(3Lot×初期損切-13pips=約4万円 元本に対して-20%の損失)
資金管理・リスク管理が『取り返そう心理』で壊れていた。
守備をすべて捨てて、攻めに徹して、運よく取れただけ。
ここで負けてたら、さらに取り返そうとして全損していた可能性もある。恐ろしい。
このような心理には注意していかないと。具体的な対策も考えないトナー。
9月8日(木)
・結果 +12pips
・Lot0.5
・損益+6000円(+3%)
上位足の形がよくないが入ってみた。
型ではないが上位足で反転の形をみて、基本時間軸を見つけてトレードしたイメージ。
上位足での根拠が乏しく、いつ上いかれるかわからないと思っていたのでひどいチキン利確となった。
上位足での根拠が乏しいと自信が持てないのでホールドできない。
週間まとめ
今週の成績
・勝率 42.8%( 7戦 3勝 -分け 4負け)
・損益 28,073円(+15% →元本214,924円持ち越し)
・損益率 2.29(平均獲得18.93pips/平均損失-8.25pips)
※分割利確のところは比重平均で+35.8pipsで計算。
・プロフィットファクター 2.07(総利益+54308円/総損失-26,235円)
来週へ向けて
勝率が50%を切ってしまった。
勝率の目標としては、60%以上キープで75%くらいを目指す。
勝率が悪いが利益は、残った。
しかし、資金管理が崩壊していたのでかなりリスクの高い行動だった。
利益が残ったのもたまたまで自分の技術によるのもじゃない。
全損だってあり得たと思います( ;∀;)
過去にもおんなじ行動を何度もやって、デモもリアルも何個も飛ばしてきました。(泣き笑)
同じことをもう二度と繰り返さないためにも来週は、
『守り重視』
攻めない、まずは、守りを固めてからという意識で行動しようと思います!!
本日は、以上!
コメントを残す