万有引力FX研修生のatsushiiiです。
二日連続のデモトレード、今回は負けトレードとなりましたが撤退のイメージが明確なのでその点は収穫です。
トレード記録
環境認識
上位足のH4でレンジのような局面。
20EMAに反発して上昇しているような値動きが見えた。
全体的には、200EMA緩やかに下落??
トレード概要
上位足‐基本時間時k-下位足

基本時間軸-下位足連携

・基本時間時軸H1、乖離タイプ、ロングentry
・時間帯 15時前後、保有時間4時間
・損切幅設定 20pips
・利確目標 75pips M15の最高値まで
・目標RRR 1:3.75
結果
・損益 -9pips
・資金管理 Lot0.1、-940円、元金(10万円想定)で約1%
・出口戦略として、M15の赤青クロスと決めていたのですんなり損切できた。
反省
・上位足の環境認識がかなり、甘かった。
・上位足の200EMAを舐めていた。
・上位足の反転の形を一応確認してエントリの判断をしたが全体的にもみ合いだったのでやるとしてもGMAまでと細かく取りに行くべき場面。それか、ノーエントリ。
・一時は、RRR1:1くらいまでは来ていたので細かく貰うという判断ができれば。
まとめ
・上位足の形はやっぱり大切。環境認識が一番大切。
・上位足の200EMAを舐めない。
・守備を固める意識は大切。出口戦略をしっかりともって戦う。
・いい負け方を意識していく。
今週は、ちょろちょろデモトレードしていますが勝ったり負けたり。
環境認識と自分の型がまだ固まりきってないなって感じです。
精進、精進!
本日は、以上。
コメントを残す